本文へスキップ

地域福祉を担う職員のスキルアップを支援します!ー

電話でのお問い合わせはTEL.06-6651-2210

〒557-0063 大阪府大阪市西成区南津守7-12-32

申込方法および提出様式subscription

申込みの流れと費用


1:申込手順に沿って @受講適合確認 A書類作成 を行う。

   はじめに、受講希望の方は、受講要件が適合しているかどうかを
         「募集要項」及び「受講適合確認表(様式2)」で確認してください。


   次に、下記の【申込に関する書類】の様式1・2・3・4・5 を
      申込受付期間(2024年5月24日(金)まで)に
当日必着で郵送してください。
      但し、定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。


2:必要書類を揃えて、白寿会研修センターまで郵送

     【受講申込み先】
        〒557-0063 大阪府大阪市西成区南津守7-12-32
           社会福祉法人 白寿会 白寿会研修センター


3:白寿会研修センターにて、書類の確認と実地研修先施設との協議の上、受講可否を通知

4:受講決定後、実地研修先施設に以下の書類作成を依頼し、速やかに白寿会研修センターへ提出

   @実地研修実施計画書
   A実地研修実施機関承諾書(別紙1)
   B喀痰吸引等研修 研修講師履歴書及び就任承諾書(別紙2)
    *実地研修施設に指導看護師が複数いる場合は、別紙2を指導看護師毎に作成し提出してください。

   書類は、以下の「申込に関する書類」の「受講決定後の実地研修先書類」からダウンロードしてください。

5:受講決定後、受講料の請求及び振込み先の通知を行います。
   *納付期日までに受講料が入金されない場合は、研修開始後であっても受講を認めないことがあります。

    基本研修の受講料は、一人55,000円(教材費を含む、テキスト代は別途必要)

6:テキストの購入
   本講座は、指定テキストを使用します。
   ※申し込みいただきましたら入手方法(送料無料)についてご案内いたします<1冊 2,420円(税込)>

    指定テキスト:中央法規「介護職員等による喀痰吸引・経管栄養研修テキスト」
     参考価格 2,420円(税込)

7:受講開始
   受講決定者には、受講初日までに詳細説明を行います。


申込手順

 手順1「申込みの注意点」を熟読してください

 手順2:受講適合確認表(様式2)にて、受講要件の確認を行う

 手順3:受講申込書(様式1)の記載

 手順4:推薦状(様式4)に必ず所属施設長(予定含む)の推薦を記してください
    *この推薦は、申込者の所属する法人の推薦を確認するものですので、所属長でも構いません。

 手順5:研修科目免除申込用紙(様式3)の記載

 手順6:実地研修先確認シート(様式5)に実地研修先施設から承諾を得る

 手順7:上記の書類を確認・作成し、「白寿会研修センター」へ郵送
     
     *郵送書類は、様式1、様式2、様式3、様式4、様式5、添付書類です。
     *郵送前に、すべてコピーをして、複写を保管してください。

 手順8:白寿会研修センターより、研修受講可否の連絡をいたします


 注意点2:受講申込書(様式1)には、有資格の資格証の写しを添付してください。

  *受講料の支払いは、受講決定者へ支払い方法の連絡をいたしますので、申込時点で支払いは必要ありません


申込に関する書類

受講申込みに関する書類
募集要項及び申し込み書類一式(PDFファイル)
申し込み書類一式(Wordファイル)

 募集要項  募集要項(2024年度第1回募集)    
 研修予定  研修講義予定表(2024年度第1回)    
 事前確認  申込みの注意点    
 様式1  受講申込書(様式1)    
 様式2  受講適合確認表(様式2)    
 様式3  研修科目免除申込用紙(様式3)    
 様式4  推薦状(様式4)    
 様式5  実地研修先確認シート(様式5)    
 その他  筆記試験要項(参考のみ)  


実地研修に関する書類

1:受講決定後の実地研修先書類
  *受講決定後、実地研修先施設に以下の書類作成をご依頼し、白寿会研修センターへ提出いただきます。
  *これは、受講申込み後で、受講が決定した方のみご使用ください。
 計画書   実地研修実施計画書    
 実地研修実施計画書(第2号追加募集用)    
 別紙1  実地研修 実施機関承諾書(別紙1)    
 別紙2   研修講師履歴書及び就任承諾書(別紙2)    
 研修講師履歴書及び就任承諾書(別紙2) 記載例    


2:評価表(実地研修用) 〜実地研修を行う際に使用する書式です〜
  *実地研修は、以下の評価表を用いて評価・記録し、完了報告書と共に提出してください。
  *記載は、実施日時など漏れなく記載をお願いいたします。記載方法などご不明点は白寿会研修センターまで
   お問い合わせください。
  *評価判定基準は、「ア」を合格として評価してください。

  ★実地研修についての詳細や注意事項、様式など一式をまとめた仕様書を作成しました。
   実地研修を始める前にご覧ください。

   実地研修仕様書Ver1-6(2024年9月30日更新) 

 実地研修実施及び提出書類に関する注意事項    
 実地研修完了報告書     
 完了報告書及び添付書類チェックリスト    
 評価表       口腔内吸引 実地評価票    
 鼻腔内吸引 実地評価票    
 気管カニューレ内部 実地評価票    
 胃ろう 経管栄養 実地評価票    
 胃ろう(半固形) 経管栄養 実地評価票    
 経鼻 経管栄養 実地評価票    


参考  参考については、施設内でご使用の様式があれば、こちらに揃えていただく必要はありません

 参考1  介護職員等喀痰吸引等指示書(医師の指示書)    
 参考2  実地研修における介護職員等によるたんの吸引等説明書兼同意書  
 
 参考3  喀痰吸引等業務計画書    
 参考4  喀痰吸引等研修実施要項 別添2の2 抜粋    
 参考5  事故発生時チェックリスト(事故報告書)    


3:
届け出に関する変更などの申請用紙

 氏名変更届     
 修了証書 原本証明依頼書    


4:基本研修免除研修(特定様式のみ)

 事前確認  【基本研修免除】申し込みの注意点    
 様式1 【 基本研修免除】受講申込書    
 様式2  【基本研修免除】受講適合確認表    
 様式3 【 基本研修免除】研修科目免除申込用紙    
 様式4  【基本研修免除】推薦状    
 様式5  【基本研修免除】実地研修先確認シート    
 計画書  【基本研修免除】実地研修実施計画書    

会場までのアクセス


 地図 

白寿会研修センター
(社会福祉法人 白寿会 特別養護老人ホーム白寿苑内)
  〒557-0063 大阪府大阪市西成区南津守7-12-32
   TEL.06-6651-2210(問い合わせ担当 鈴木) FAX.06-6651-6060

電車の場合

大阪市営地下鉄四ツ橋線北加賀屋駅A番出口を出て、南港通りを東へ約7分。

電車以外の場合

1:車・バイクでの参加は禁止です。
2:自転車利用の場合は、所定の自転車置き場をご利用ください。



バナースペース

社会福祉法人 白寿会

〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守7-12-32

TEL 06-6651-2210
FAX 06-6651-6060